Shiraide(白井出) Garden       八ヶ岳山麓に暮らす。

茅野駅から八ヶ岳に向かい十数キロ、標高1200mの山の中、白井出。 季間々に人生ぼちぼちと.....

庭木の手入れ、自家用の野菜やきのこの栽培など、田舎暮らしの日々。
茅野市周辺の景観スポットをご案内。

「春眠や夢と現実交叉点」「夢覚めて窓を開ければ雪の華」春分の日に雪。そして今日、23日も雪。やっと解けたかなと思う頃にまた降る。今週は後半、寒気が上空にきて、寒い日が続いて、雪降る彼岸となってしまった。先週の後半は数日温かかったので3/15金曜日、宮川の新井区 ...

ガーデンの雪は積もるとなかなか解けない。たまに来て母屋の周囲の雪掻きをする。除雪機のハンドルの位置が低いので腰をかがめて運転するのだけれど,腰が痛くなる。雪、降らないでほしい。「猫柳 ひと皮むけて紅の筆」ネコヤナギは一番早い可愛い春の知らせ。2月の寒い日は連 ...

このごろ時の流れがすごく速く感じる。この間、今年になったばかりだと思っていたら、もう、2月の半ば。このごろは、確定申告書をつくるにも、ブログの投稿をするにも、雪かきをするにも、いろいろなことをするのにスピードが落ちたような気がする。時の流れが速いのではなく ...

昨年8月以来、半年ぶりのアップ。季節は夏から冬へ。去年、夏から秋にかけて急速に白内障が進み、パソコンの画面をみるのがつらくブログの投稿ができなかった。右眼がすりガラスを通して見ているような感じになってしまった。「秋光や くもりガラスの向こう側」中央病院は白 ...

今日で8月も終わり。毎日暑い日が続いている。日増しに白内障が進んで、視力が落ちているが、まだ農作業はできる。今年は草が勢いよく成長して、毎日、草取り、草刈りがいそがしい。コードカッターでの草刈りのとき着用する防塵着で体が蒸れて厳しい。汗、びっしょりして作業 ...

梅雨があけてから、毎日、暑い日が続き、それでも、炎天下で、汗だくになって、草取りや草刈り、そして庭木や生垣の手入れをしている。6月初めから何日もかけてしてきたイチイ、キャラボクなど、緑葉樹の庭木、生垣の剪定もやっと昨日、一通り終わった。高い脚立の上や、木に ...

以前から、私は、緑内障と白内障を患っていたが、最近、白内障が急速に進み、視野にかすみがかかり、視力も急速に低下した。出かけることも少なくなり、どちらかというとこもりぎみな日々。今年のうちには手術する予定。パソコンの液晶画面をみるのもつらく、ブログの投稿も ...

5月になって、新緑も花も美しい季節。ガーデンに来ては、草取りをしたり、畑を耕して野菜の苗を植えたり、けっこう体を動かしている。でも、なぜか週末は雨。ガーデンの庭の池の水は排水管に水漏れがあったので止めてしまった。乾いた池だけど、雨が降ると水が溜まり池ができ ...

カラマツの緑が濃くなって、夏のようだ。自宅の近くまでガビチョウが飛んできて盛んに囀っている。(ガビチョウの鳴き声 you tubeより)毎朝、目覚まし代わりに鳴声に起こされる。今年は、いっせいに花が咲き、あっと言う間に春が過ぎ去ろうとしている。私は最近、眼の具合 ...

先週土曜日、4月8日。昨年12月に伐採した原木にコマ打ち(植菌)をした。4月になってから、毎日、ぽかぽかと穏やかな日が続き、標高1200mのここでも、もう桜が咲いていたが、この日は寒い日だった。原木は3年ほど採らなかったので、コマ打ちは4年ぶり。いつもの年寄り、ヤマダ ...

ここのところ、体調がよくなくて、あまり、出かけることもなく、家で過ごすことが多かった。眼の具合も悪くて、パソコンの液晶画面を見ていることがつらくて、ブログの更新もできずにいたが、それでも、たまにはと思い、最近撮った花の写真を投稿。家でごろごろしている間に ...

一句。「久々に畑の凍みも抜ける雨」日々温かくなり春らしくなってきた。今週、日曜日、永明寺山遊歩道を散歩した。足の具合があまり良くないので、墓地公園の駐車場に駐車し、そこから上原方面へ向かって歩いた。昨年、レオパレス21に住んでいた時は近くだったので、この道 ...

3月になり、連日温かくて穏やかな日が続いている。一句。「老いし日に雛に微笑む吾を知る」ガーデンの庭では、ネコヤナギが、一番早く春を知らせてくれる。一句。「われ先とほっこり顔のねこやなぎ」クレソンはほとんど寒さでなくなった。けれど、わずかに冬越しして生き残っ ...

一句。「チョコただひとつ、     あゝバレンタインデー」。今週の初め、マレットの相棒と税務署に確定申告の書類提出に行ったので、帰りに、高島公園と諏訪湖畔を散歩した。高島城のお堀は全面凍っていた。3週間ほど前に、スマートホンに、「AR諏訪花火」というアプリを ...

2月10日午前中から降り始めた雪は、日が暮れても降って、久々にかなりの積雪となった。翌日11日、建国記念の日は朝から雪掻き。1873年から第二次世界大戦後の1948年まで、日本の建国を祝う日として紀元節があった。初代天皇とされる神武天皇が即位した日が、紀元前660年の2月 ...

寒くて出不精になっている毎日。20日、大寒に少し散歩をした。神社やお寺は好きなので、神社に立ち寄りしながらの散歩。茅野市本町の御座石神社。諏訪大社の祭神、建御名方神の母神、高志沼河姫が祀られている。昨年は寅年の御柱年だったが、秋の小宮祭では、境内まで曳いた ...

今月、7日、8日、9日が成人の日もあり。3日連休になった。例年、どんど焼きは小正月14日~16日に行われるが、私の地区では、今年は8日に行った。小学生の子供達が朝からしめ飾りなどを区内から集め、PTA、区役員も一緒に小屋づくりをした。夕方、観に行くと、立派な小屋が、 ...

私の住む地区では元旦の朝、公民館近くの天満宮に集まって、初日の出の遥拝をすることが、一年の最初の行事になっている。朝は冷え込むので、ドラム缶で薪を焚き火で温まりながら日の出を待つ。区民の新年のあいさつ会のようなものだが、区民も年寄りが多くなって、この行事 ...

謹賀新年ことしもよろしくお願いいたします。ここのところ、連日、寒さが厳しく、こたつで、ごろごろいていたけど、一昨日(30日)は、マレットゴルフの会員に年間の事業、会計報告書など配布した。そのあと、相棒と岡谷まで白鳥を観に出かけた。途中、下諏訪町の「水辺公園」 ...

12月の夜には、街角のあちこちで、イルミネーションが点灯し、目を楽しませてくれる。アルプスあずみの公園の県最大のイルミネーションを見に行きたいと思うけど、遠くまで、夜、運転して観に行く元気はでない。地方紙に小淵沢の「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」のワイン ...

朝晩はかなり冷え込む。いつ雪が降ってもおかしくない。雪が積もる前に済ませておきたい事が幾つかあった。ガーデンのきのこの森。ここの森は、もとは田んぼだったが、私が米作りをすることはないだろうと、父が田んぼにコナラの苗を植えた。農家だった実家の歴史が刻まれた ...

毎年、今頃、立科町の五輪久保へりんごを買いに行く。今年も今月2日(金)にマレットの相棒と一緒に出掛けた。諏訪白樺湖小諸線(県道40号)は、女神湖周辺から立科町への下り坂にかけて、白樺高原の名にたがわず、白樺林が美しい。「山部」の交差点で中山道(国道142号)を横切っ ...

自宅の玄関の下駄箱の上が、11月中旬から徐々に混雑してきた。家内が、庭に置いてあった20個以上の鉢植えを、持ち込み、家の中のあちこちに置いた。毎年、冬になると、家の中の緑がにぎやかになる。近くに住むマレットの相棒が、庭の木になっていたマルメロを持ってきたので ...

一昨日は下社秋宮周辺を散歩した。久しぶりに境内を歩くと、散り際の美しい紅葉が目についた。境内の散りゆく紅葉の手前に岩があり、「さざれ石」の説明板があった。小石がくっついたような大きな岩には、しめ縄がつけられていた。私は、子供のころから、日本の国歌の「君が ...

日々、朝夕の冷え込みがあり、カラマツの落葉も進み、山の色もあせてきた。もうすぐ冬。先週は大根を収獲をした。青首総太り大根、毎年この畑で、畝の位置を少しずらしながら作っている。大根の生長点の根の先端部分が障害物に触れると、根が分かれて、又根になってしまうが ...

周辺の山々のカラマツも黄色から茶色に変わり、落葉の季節になった。ここしばらくいい天気のおだやかな日が続いていたが、今週から冷え込みそうだ。紅葉も終わってしまいそうなので、先週、時々、ところどころで撮った写真をアップした。ガーデン近くの食用の鬼灯(ほうずき) ...

「やまとなでしこプロジェクト」によるイベントが、11月6日(日)にあった。八剱神社(諏訪市)で奉納歴史舞台、ロイヤル会館(茅野市)で親子セミナー、仏法紹隆寺(諏訪市)で音楽ライブなど。八剱神社で行われた歴史舞台、「信玄の姫たち」は戦国時代の武田信玄の娘たちの波乱の人 ...

11月になった。1日は一日中、雨で寒い日だった。我が家も我慢できずに炬燵をかけた。2日は朝、霧だったけど、よく晴れた。冷え込みが続いたせいか、山々の紅葉は急速に進んだ。朝、歯科医に通院し、治療が済んだあと、紅葉を観たくなって、2時間ほどドライブして、紅葉の良さ ...

今週25日はとっても寒い朝だった。一気に冬が訪れたような日。ガーデンに向かう途中、八ヶ岳の峰は白くなっていた。初冠雪?。前夜、雨が降ったけど山の上は雪だったようだ。一句。「八ヶ岳(やま)白く雲の襟巻 秋暮るる」蓼科山も北横岳もうっすらと薄化粧。カラマツの山々が ...

最近、TVのローカルニュースや地方紙の記事で「諏訪神仏プロジェクト」の報道をときどき、見かける。プロジェクト主催者によると、飛鳥時代に伝来した仏教は、自然信仰にもとづく古い姿の神道と相互に影響を及ぼし合いながら、およそ千年前には神様と仏様を一体のものとして ...

10月15日(土)・10月16日(日)は蓼科湖フェス。10月15日はプレイベントとして、御柱曳行体験(PM1:30~)と花火大会(PM7:30~)が計画されていた。15日は午後、マレットゴルフクラブの月例会があったので、そのあと、マレットの相棒と花火を観に出かけた。蓼科湖畔の駐車場に午後5 ...

秋は寂しい。暑い夏は体もよく動くが、寒くなるにしたがって、体も心も縮む。そして、寂しく、人恋しくなる。ガーデンに菊の花が咲き始めた。この時期はガーデンに他に花がないので菊の花はうれしい。赤と黄色。白色とピンクの菊はまだ蕾。昨年友人から苗をいただいて植えた ...

三日ほど雨が続き、すっかり寒くなり、気温は10度近く、こたつが欲しくなった。夏から一気に冬になった気分。夜は少し早めに布団に入り、朝は目覚めても、布団の中に長居する。一句。「うつ伏せ寝 FMで聴く”里の秋”」野良仕事はできないので、床屋さんに行き、坊主刈りにし ...

春先に苗を一本買ってきて自宅のブドウ棚の下に植えたゴウヤ。夏の間、花は咲いても、実が付かず、諦めて、ほったらかしにしていたけど、先月末に、ふと見ると、3本、実がついていた。 数は少ないけど、うれしい。白色は緑色のゴウヤよりちょっと苦いような味だった。実をた ...

先週は台風の影響で雨が続き寒い日が多く、こたつをかけたくなるような日もあった。台風が行って、昨日24日、土曜日は天気がよく、暑い日に戻った。ここのところ、足首が滑液包炎で痛くてあまり歩いていなかったので、平坦な歩道を歩きたいと思い諏訪市湖畔公園を散歩した。 ...

秋は、小宮祭、文化祭、発表会、運動会など、行事が多い。参加するのはほとんど孫たちで、私は見るだけだけど、なんだかんだと気忙しい。今日は私の住んでいる地区で小宮祭が行われ、御柱の曳行があった。すでにニ~四之柱の建御柱は済んでおり、一之柱を曳行した。建御柱は ...

暑さはまだ、残っているものの、ガーデン周辺の田んぼは、徐々に黄金色に変わり、畑の蕎麦には実が入り、もう、秋。今年、初めて作ってみたハナマメ。夏には、さやがほとんど無くて心配したが、今は、たくさんのさやがぶら下がっている。先月8月30日に種まきした大根も順調に ...

今年の秋は、諏訪地方では、それぞれの地区で小宮祭が行われ、行事は多い。諏訪大社の御柱祭の年は結局、一年中、おんばしらが行われる。9月10日、土曜日、私の住む地区の小宮祭(9/17~9/18)の事前作業として、二~四之柱の建御柱が行われた。四之柱の建御柱。二之柱 冠落と ...

きのう、9月3日、土曜日は朝から雨降りだったが、諏訪市八剱神社の「ご遷宮の御飾り」をまだ、見たことがなかったので、見たいと思い出かけた。八剱神社は八千矛神を主祭神に日本武尊と誉田別命を合せて祀る小和田の氏神。諏訪大社に準じた神事を行うとともに、諏訪湖の御渡 ...

先週土曜日、27日は、長野日報に掲載があったレンゲショウマ(蓮華升麻)やキレンゲショウマ(黄蓮華升麻)の花を観たいと思い、つどいの里八ヶ岳山野草園へ行った。何組かの訪問者も来ていた。蒸し暑い日だったので山を登ると汗が出た。咲いていた花をいくつかアップ。フシグロ ...

お盆過ぎると、一気に秋を感じる。圃場の田んぼは稲穂がすこしづつ首をかしげてきた。今日は、LINEで、茅野市の新型コロナウィルスの陽性者が110人確認されたと報じられた。第7波はいつピークアウトするのか見当もつかない。ガーデンの畑の土手では夕方、エンマコオロギが鳴 ...

お盆には、どこか涼しいところに出かけたいと思っていたが、涼しいところが、なかなか思いつかない。頭の中に1つだけ浮かんだのが蓼科アミューズメント水族館だった。そんなわけで、一昨日15日、蓼科へ出かけた。蓼科アミューズメント水族館は、北八ヶ岳ロープウェイの乗り ...

連日、草刈り作業に追われていたけど、もう、お盆。3日ほど前に、もう一種類のジャガイモデストロイヤーを掘り始めたが、芋が小粒だったので中断した。葉や茎はまだ青々としているのでもう少し、このままにしておけば大きくなるかも知れない。デストロイヤーは皮が赤と紫色で ...

畑に雑草が、多くなったので今日は耕耘機で耕そうと思い、朝、早めにガーデンに出かけた。花が見たいと思い、草刈りの時、刈らずに残しておいた土手の一株の月見草がまだ、咲いていた。この花はほんとうは月見草ではなく待宵草(マツヨイグサ)というらしい。待宵草は夕方に花 ...

腰痛が少し楽になったので、昨日、茅野市運動公園でマレットゴルフをした。マレットゴルフのさくらコースは、いま、ウバユリ(姥百合)の花が見ごろ。花の数が年々増えて、プレイヤーの目を楽しませてくれる。開花時の草丈は1mほどで、茎の先端にいくつもの花を横向きに咲かせ ...

今朝、私のスマホのAIが話しかけてきた。「今日は”オシロイバナ”の日です。 2文字目に”モ”を入れると ”おもしろい花”になります。 おもしろくないはなしして すみません。」おもしろいかどうか分からないけど、グリーンレタスの花。友人がサニーレタスの花をみて「 ...

1週間前に、蓼科大滝で転倒し、腰を痛めて、いままで、自宅で静養していた。少し、楽になったので、昨日、ガーデンへ様子を見にいった。まだ朝9時頃だったけど、八ヶ岳の上に積乱雲がでていた。ガーデンは草が伸びて生い茂っていた。草刈りをしたいけど、まだ腰の痛みが残っ ...

私は諏訪中央病院に月に2回~5回ほど検査および診察、治療のために通院している。そして、会計の待ち時間などにときどき、病院のハーブガーデンを散歩する。ハーブガーデンにはいろいろな花が咲き特に入院している時などには、私を癒してくれる。ガーデンはボランティアの人 ...

昨日は、蓼科大滝を散歩して涼もうと思い、蓼科プール平へ出かけた。プール平の駐車場近くに、「無藝荘」の標識が見えたので寄ってみることにした。無藝荘の玄関近くには高浜虚子の句碑があった。句碑には「昭和十四年九月二十四日 一遊  虚子」と彫られ、次いで 三っつ ...

7月20日、一昨日、諏訪湖スタジアムへ高校野球の応援に出かけた。クリーンレイク諏訪のグランド横の駐車場に車を置いて諏訪湖スタジアムまで歩いた。外野スタンドの外側にはLCVのカラフルな車が止まっていた。野球の録画をするのだろうか。球児たちが甲子園を目指す夏の県 ...

↑このページのトップヘ